腎泌尿器科

ストルバイト尿石

まず尿石症とは、腎臓から尿管、膀胱、尿道の中に結晶や結石ができる病気のことです。

ワンちゃん、ネコちゃんの尿石症ではストルバイト(リン酸マグネシウムアンモニウム)とシュウ酸カルシウムの二つがほとんどです。今回はそのうちのストラバイトについてです。

ストルバイトは若い子に多い結石で尿のpHがアルカリ性に傾くとできやすくなります。尿がアルカリ性に傾く原因としては食事中の蛋白質やリン、マグネシウムの量やウレアーゼという物質を産生する細菌の感染が挙げられます。

症状としては、トイレに行く回数が増える、トイレに行くのにオシッコが少ししか出ない、トイレでうずくまっている、血尿が出る、トイレ以外の場所で粗相をするなどの症状が現れます。オシッコと一緒に砂状の結晶や結石が出て、猫砂やシートの表面がキラキラ光って見えることもあります。尿道に結石が詰まるとオシッコが出なくなる尿道閉塞が起こり、1日以上オシッコがまったく出なければ尿毒症になって、命に関わる危険な状態を引き起こします。

犬のストルバイト結晶、周りのつぶつぶは赤血球など

猫のストルバイト結晶、細菌や白血球も見えます。

治療としてはストルバイトは尿のpHを酸性にすることで溶けてくれます。なので蛋白質やリンなどを制限した療法食を食べることや尿酸化剤を飲むことで治療できます。それに加え細菌感染がある場合は抗生物質による感染のコントロールが必要です。

一度ストルバイトが出来てしまった子は何度も再発することが多いため良くなったからと療法食をやめることはおすすめしません。

尿のpHや結晶の有無は尿検査ですぐにわかりますのでお気軽に相談してください!

ネット予約

電話予約|TEL:0465-24-8555